DEX(10n+1)=DEX(10(n+1)理論

趣旨

いわゆるDEX101理論。

結果

回避値100の敵に100回攻撃した結果

  • DEX120:命中回数=85
  • DEX121:命中回数=86
  • DEX130:命中回数=91

命中値400の敵に100回攻撃された結果

  • DEX120:命中回数=84
  • DEX121:命中回数=83
  • DEX130:命中回数=76

証明

命中値の証明

  • DEX120⇒命中値=170
  • DEX121⇒命中値=171
  • DEX130⇒命中値=180

もしDEX121の命中値=DEX130の命中値ならば、DEX121とDEX130の差<DEX120とDEX121の差となる。
しかし実際にはDEX121とDEX130の差>DEX120とDEX121の差のため、この理論は正しくない。

回避値の証明

  • DEX120⇒回避値=240
  • DEX121⇒命中値=242
  • DEX130⇒命中値=260

もしDEX121の回避値=DEX130の回避値ならば、DEX121とDEX130の差<DEX120とDEX121の差となる。
しかし実際にはDEX121とDEX130の差>DEX120とDEX121の差のため、この理論は正しくない。

結論

上記の証明より、DEX(10n+1)=DEX(10(n+1)理論は正しくない。



Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!