ゼリマストーン

武器に使用することができます。
武器の追加ダメージが増えます。
最初から+がついてる武器に使うと表記名は+2などになりますが、実際には+1+1だということに注意して下さい。

追加ダメージ…STRボーナスなどが全くかからない固定ダメージ

メリエンストーン

防具に使用することができます。
防具の寿命が floor(現在寿命*(1+寿命増加率/100)) になります。
あくまで寿命が増えるだけであり、それ以外の効果はありません。

寿命増加率
種類 増加寿命率
通常防具 15%
MANU防具 20%
寿命増加の例
種類 初期寿命 +1 +2 +3
通常防具 1000 1150 1322 1520
MANU防具 1000 1200 1440 1728

共通事項

消滅条件

+2以上()に強化しようとして失敗した場合に消滅します。
ただし、至尊防具は消滅しません。

成功率

原則として、かなり低いです。
体感では25%位でしょうか。
安いアイテムほど成功率が高いような気がします。

名前付け

名前の最後が+n(n:整数)となっている場合、+(n+Upgrade)(n:整数)となります。

名前付けの例
データ名 強化回数 表記名 内部データ
フランベルグ 1 フランベルグ+1 「フランベルグ」+1
フランベルグ+1 1 フランベルグ+2 「フランベルグ+1」+1
フランベルグ 2 フランベルグ+2 「フランベルグ」+2
フランベルグ+3(LLF) 1 フランベルグ+3(LLF)+1 「フランベルグ+3(LLF)」+1

強化できないもの

  • 非MANU武防具で+7になっているもの
  • MANU武防具で+10になっているもの
  • 寿命系武防具(MANUを除く)…ストロング・エンシェント
  • 至尊装備(至尊アップグレードで強化して下さい)
  • 英雄マント+1
  • その他英雄防具
  • (染色できるもの)

補足

英雄マントの強化について
英雄マントを強化するためには、EK30と貢献度50が必要になります。
また、これは100%の確率で成功します。
英雄マントを強化すると、グラフィックが変化します。
上限強化の例外
今日前から既に+がついてるもの、つまり強化するとアイテム名+1+1⇒アイテム名+2となるもの。
例えば、短剣+1を強化すると、見た目では短剣+2になっていますが、実際には「短剣+1」という武器の+1であり、正しく書くと短剣+1+1となります。
すなわち、これは短剣+8まで強化できることになります。
至尊防具のアップグレードについて
レアアイテムのアップグレード(至尊アップグレード)で行うようです。
服のアップグレードについて
Ver 3.20の告知で「服も強化できるようになった」となっていますが、今のところ服の強化はできません。
 


テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル