はじめに

FPSとは、そのゲームにおいて1秒間に何回画面を再描画しているかという値です。
これが大きければ大きいほど、描画速度が速くなります。
描画速度が速いということは、それだけ見た目の処理が高速ということです。
すなわち、FPSは総合処理能力(のようなもの)と考えて良いでしょう。
FPSは、Ver 2.95以前で/showframeコマンドで表示できます。

FPSの最大値

FPSには最大値はありません。
しかし、ある程度までいくと数値がマイナスになります。

マイナスFPS

FPSは8ビット(0〜255)で管理されてるため、256以上になるとマイナスがつき、増えた分が減算されます。
そのため、-255ならFPS256、-1ならFPS510といった感じになります。

 


テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル