貢献度をMAXにする


貢献度は700までと思われがちですが、実はこれを超えて上げることができます。
貢献度の0〜700というのは0以上700以下(未満ではない)という意味なので、例えばフロストクエストで貢献度を712にすることができます。
ここでは、ガーゴイルクエストで貢献度を715にします。

基本

まず、貢献度を700ジャストにする必要があります。
700を超えるとクエストが受理できなくなるため、ここで一番貢献度の多いクエストをやる必要があります。
一番多いのはガーゴイルクエストの15ポイントです。
ガーゴイルクエストで貢献度が715になります。

詳細説明

ほとんどがLV170〜LV180になってからやると思うので、このレベルをを想定して書きます。

最も簡単なのが、フロストのクエストです。
同じポイントとしてリッチがありますが、これはピットが存在しないので、ピットがあるフロストをやっていくことにします。
ここで重要なのが、貢献度700ジャストにしなければならないということです。
微調整は敵国侵入(貢献度1)で行えますが、これは貢献度500までしかできません。
そのため、貢献度500以下の特定数値からフロストクエストを始めなければなりません。
この特定数値とは496です。
貢献度を496にしたら、あとはひたすらフロストクエストを貢献度700までやり、最後にガーゴイルクエストで貢献度を715にします。

流れ

  1. 何らかの方法で485まで貢献度を上げる
  2. 敵国侵入等で微調整して496にする
  3. フロストクエストで一気に貢献度700にする
  4. 最後にガーゴイルクエストで貢献度715にする
 


Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!