実際に倒せるのか
ヘルクロウ
HP:5001〜6000 (5500.5)
HP回復/15秒:1〜1000 (500.5)⇒33.366…/秒
MR:100
MA:50
MRは100なので、95%命中するとします。
1秒で平均33.366回復するので、1秒間にこれより高いダメージを与えれば理論上倒せます。
MAG200のESだと、MA50に対して平均33.2のダメージを与えられます。
魔法能力100時の魔法使用間隔は2秒なので、1秒で16.6のダメージを与えられます。
最高命中率は95%なので、実際には15.77のダメージを与えられます。18.24
つまり、理論上はリングオブメイジを装備したメイジが2人いて、これにフィールド魔法を追加するだけで倒せてしまいます。
メイジは4人としているので、余裕で倒せるでしょう。
必要な時間
上記のMAG200メイジが4人になるので、1秒で63.08のダメージを与えられます。
すなわち、1秒間に29.7133…のHPが減っていくことになます。
すると、約185.19秒で倒せることになります。
ちなみに、全員MAG130だと約235.68秒かかります。
全員がMAG200でリングオブメイジを装備した場合、約173.99秒かかります。
人数 |
かかる時間 |
2 |
N/A |
3 |
395 |
4 |
174 |
5 |
120 |
6 |
90 |
7 |
71 |
8 |
59 |
9 |
50 |
注意:4人以外は大体での計算です
これはCloud Killなしの場合なので、ありなら当然さらに速く倒せます。
最適化
さらに、できる限り効率を上げてみます。
まず重要なのが、与えるダメージです。
与えるダメージとHP回復との差でかかる時間が決まるので、わずかなダメージ差でも大きな時間差になってしまいます。
例えば、4人で倒すときにESとLSだとわずか10(吸収があるので5)しか違いませんが、LSの方が1分も速く倒せてしまいます。
アポカリマップなどでの長期狩りの場合、少ない消費でなおかつあまり時間が掛からないように狩らなければなりません。
MP効率は時間とMP消費で決まりますが、これらは比例します。
そのため、時間が短ければMP消費は減り、効率も良くなります。
どの魔法で倒せばいいのか?
まず、狙わないといけないような魔法はだめです。
例えば、直撃LBやBSWがそうです。
少しの時間の遅れで大きな差が開いてしまうので、詠唱したらすぐに魔法を撃たなければなりません。
そうなると、以下のような魔法になります。
これに該当するのは、ES・LS・Blizzardの3つです。
ESよりLSの方が優れているのか?
当然時間ではLSの方が速く、約133秒で倒せます。
ところが、MPは約4176消費します。
さらに、大青は一人当たり約53個必要になり、つまり追加で7個必要になります。
1分の差を取るか大青7個取るかは、その時の状況によると思います。
ESよりBlizzardの方が優れている
さらにBlizzardも計算してみたところ、大変優れた結果が出ました。
方法は、複数段を狙って撃つだけです。
少なくとも2段は入るでしょう。
運がよければ3段ですが、ラグもあるので2段で計算しました。
まず時間ですが、約50秒で倒せます。
MPはどうかというと、わずか2948しか消費しません。
約133秒で倒せます。
ところが、MPは約4176消費します。
さらに、大青は一人当たり約40個必要になり、ESと比べると6個減ります。